fc2ブログ

 
プロフィール
当サイトは全記事リンクフリーです。

管理人:LOW

DS PSP激裏情報サイトへようこそ!
ここではマジコン、CFWの解説をしています。 わからないことがあればバンバン質問してください(・ω・)
ご意見、要望、情報提供も随時受け付けておりますので適当なコメント欄にてお願いします。

相互リンク、相互RSSの申請はこちら
また、なにか問題があればアドレス画像
にメールしてください。早急に適切な対応をとらせていただきます。
DS
PSP
カテゴリ
逆アクセスランキング

PSPの画面を撮る!スクリーンショットの導入方法解説~ScreenShotPNG Speady Plugin v0.30~ 

スクリーンショットって何?
スクリーンショットとはPSPの画面をとることができます。ゲーム中も取れるのでとても便利なプラグインです。(画像はとてもきれいな状態で撮ることができます。)
PSPのプラグインって何?ってかたはこちら
わからなくても導入できますが、知っておくと便利かと思います。

実際に撮ったスクリーンショットはこんな感じです。↓     かなりきれいに撮ることができます。
20090504084721.png


【更新内容】

▽ファイル名を指定できるようにした。
▽スクリーンショットを撮った後に終了の合図を表示できるようにした。
▽ディスプレイの電源が切れた状態でキャプチャした場合にフリーズしていたバグを修正。

①開発者ラキ様のサイトからScreenShotPNG_Speedy_Plugin v0.30をダウンロードします。

②ダウンロードしたファイルを解凍します。

③sepluginsフォルダを、メモステのルートディレクトリにフォルダごとコピーします。
るーと
④それぞれ適用したいテキストにms0:/seplugins/ScreenShotPNG_Plugin.prxと入力する。
たとえばゲームだけでも良いならgame.txtのみに記述でOK。
ただ設定で変更できるので、「game.txt」「vsh.txt」「pops.txt」全部に入力した方が後が楽です。

⑤PSPの電源を切りRボタンを押しながら電源をいれリカバリーモードを起動します。

⑥Pluginsを×ボタンで選択。

⑥「ScreenShotPNG_Plugin.prx」を×ボタンで選択、DisabledをEnabledにします。

これでスクリーンショットが撮れるようになったはずです。


詳細設定
ディフォルトだと♪(NOTE)ボタンを押せば、スクリーンショットを撮影することができます。
ですがms0:/seplugins/any/SSPSP.iniをテキストプログラムで開いて編集すれば変更することができます。

画像だと↓
6a320031.jpg

このNOTEを自分に合わせて編集します。
二つ以上のボタンに設定したい場合は| で区切ります。

キーリスト
KEY_UP:方向キー↑
KEY_DOWN:方向キー↓
KEY_LEFT:方向キー←
KEY_RIGHT:方向キー→
ANALOG_UP:アナログスティック↑
ANALOG_DOWN:アナログスティック↓
ANALOG_LEFT:アナログスティック←
ANALOG_RIGHT:アナログスティック→
CIRCLE:○ボタン
CROSS:×ボタン
SQUARE:□ボタン
TRIANGLE:△ボタン
RTRIGGER:Rボタン
LTRIGGER:Lボタン
START:スタートボタン
SELECT:セレクトボタン
VOL_UP:ボリューム+
VOL_DOWN:ボリューム-
NOTE:♪ボタン
SCREEN:輝度ボタン

使ってみて、今回の更新内容の『スクリーンショットを撮った後に終了の合図を表示できるようにした。』が地味に使い勝手が良いです。

導入お疲れ様でした。 [ 2009/06/28 11 : 46 ] PSPプラグイン | TB : 0 | CM : 1
コメント
動画を撮る

いうのは無理ですか???















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://dspspmusic.blog54.fc2.com/tb.php/9-9da9e94e
サイト内検索
DSPSP激裏情報サイトだけを検索します。
音楽情報&視聴
クリックでいけます↓
最新コメント
リンク
アクセスカウンター
 
美容整形