fc2ブログ

 
プロフィール
当サイトは全記事リンクフリーです。

管理人:LOW

DS PSP激裏情報サイトへようこそ!
ここではマジコン、CFWの解説をしています。 わからないことがあればバンバン質問してください(・ω・)
ご意見、要望、情報提供も随時受け付けておりますので適当なコメント欄にてお願いします。

相互リンク、相互RSSの申請はこちら
また、なにか問題があればアドレス画像
にメールしてください。早急に適切な対応をとらせていただきます。
DS
PSP
カテゴリ
逆アクセスランキング

PSP プラグインとは?~プラグインについて~ 

PSPのプラグインってどういうもの?何ができるの?
と、PSPのプラグインがよくわからない人の参考になれば幸いです。
CFWを導入したのにISO,CSO起動だけははもったいない!
PSPプラグインも活用しましょう!

う~ん・・・このタイトルだと堅苦しそうですねorz

psp01.jpg


【そもそもPSPのプラグインとは?】
PSPのプラグインというのは本体のもともと持っている機能の拡張(追加)をすることのできるようなものです。
例を挙げるとPSPの画面を撮ることのできるスクリーンショット機能やチート(ゲームデータの改造)、常にバッテリーの残量を表示させるものなどたくさんあります。

【使用することのできる条件】
CFW(カスタムファームウェア)がはいっているPSPのみです。
残念ながらノーマルPSPでは活用できません。
また、CFWのバージョンによって非対応のプラグインもあります。


私が知っているプラグインを並べてみます。(例なのでほかにもたくさん種類はあります。)

【プラグインの種類】

有名?
・スクリーンショット(PSPの画面の一場面をとることができる。)
・CXMB(PSP起動時の画面XMBを改造できる。)
・Cwcheat(ゲームのチート機能)
その他便利プラグイン
・ステートセーブ(ゲーム中に普通セーブ不可能なところでセーブできる)
・連射機能(ゲーム中あるボタンを連射扱いに)
・ゲーム中に好きな音楽再生
・バッテリー残量増加
・PSP起動時にパスワードが必要になるプラグイン
・動画撮影プラグイン
などなど。

まだまだたくさんありますがプラグインの紹介はここまで。

【導入の仕方】
①メモリースティックにsepluginsフォルダを作る。るーと
②フォルダにファイルを入れるない場合は作成しましょう。
game・game150・vsh・popsとそれぞれ名前をつけたテキストドキュメントを作る。(右クリックで新規作成→テキストドキュメントを選択)20090625170034.png
③テキストに記述をする適用させたいもののみでOKです。
記述は↓
ms0:/ seplugins/○○○○.prx

○○○○には 自分が入れたプラグイン本体の○○○○.prxという名前の部分ををそのまま記入すればOKです。


vsh.txt XMB(PSP起動時の画面)で反映したい場合に記述します。
game.txt ゲーム起動中に機能させたい場合に記述します。(ISO、UMD、自作ゲーム)
game150.txt  1.50kernel用の自作アプリ、エミュ起動中に機能させたい場合に記述します。
pops.txt PS1ゲームに起動中に機能させたい場合に記述します。


【リカバリーモードで反映】PSPの電源を切りRボタン頬しながら起動でリカバリーモードに入ります。123548993249a4148c7edbc.jpg
pluginsを×ボタンで選択します。
123548994349a4149710b97.jpg
適用したい項目を×ボタンで決定し、Enabled(有効)にします。
これで完了です。
初めての方は難しいかもしれませんが、慣れればサクサク作業を進められるようになるかと思います。
少しでも参考になったのなら幸いです。
[ 2009/06/26 20 : 29 ] PSPプラグイン | TB : 0 | CM : 2
コメント
風鈴さんコメントありがとうございます。
これから更新がんばります!
更新がんばってください。
期待してます。














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://dspspmusic.blog54.fc2.com/tb.php/4-2d312300
サイト内検索
DSPSP激裏情報サイトだけを検索します。
音楽情報&視聴
クリックでいけます↓
最新コメント
リンク
アクセスカウンター
 
美容整形