|
|||||||||||||||
プロフィール
DS
PSP
カテゴリ
逆アクセスランキング
|
![]() ソニーより公式FWVer6.00がリリースされました。 【FW6.00更新内容】 ・インターネットブラウザーで、セキュリティーの脆弱性に起因する問題に対応しました。 ・ネットワークアップデートをシステムアップデートに変更しました。 ・テーマ設定の[カラー]に新色を追加しました。(2000.3000のみ) ・オプションメニューに[フォルダー分類]を追加しました。 ・メモリースティック™に保存されているコンテンツの表示方法を、[期限別]または[すべて]から選べるようになりました。 ・CFW対策をより強固なものにしました?(あくまで予想です。) 以下MUGONでPSPやら様サイトからの情報 PSARDumper550ではFW6.00を展開することができないようです。なのでCFW6.00はすぐに対応することができなさそうです。 FW6.00のダウンロードは公式サイトより 後々旧FWが必要になる場合があるのでダウンロードしておいたほうがいいです。 [ 2009/09/10 21 : 59 ] PSP FW/CFW | TB : 0 | CM : 4 コメント
困人さん
私のアドバイスで導入が成功したようでうれしい限りです。 解決お疲れ様です。
もう一度導入しなおしてからやったらできました!!
あと、操作ミスも少しあったようです(・.・;) 助かりました、ありがとうございました!!
PSP1000をFW6.00にして、パンドラバッテリーが使用できなくなったということですか?
その場合 ①マジックメモリースティックは装着済みですか? ②Lトリガーを押しながらパンドラバッテリーを装着しましたか? 基本的な導入操作をミスしている場合があります。 もう一度導入方法を確認の上丁寧に導入してみてください。
すみません、間違ってFW6.00にしてしまったのでCFWに戻そうといろいろやってみたのですがうまくいかなくて。
改造済みがもう一台あるので、Pandora Batteriy'sによる直接CFW導入の方法を三つくらい試したのですが、対策されてるのかバッテリはめたときのリカバリーっぽいCFW導入画面がでません。 なにか他にいい方法ないでしょうか? 手持ちはPSP1000が二台で、FW6.00とCFW5.00M33-6です。 他のブログでも聞いたのですが、あまりいい情報がなかったので・・・ トラックバック
http://dspspmusic.blog54.fc2.com/tb.php/283-c60711d7
|
サイト内検索
音楽情報&視聴
最新コメント
リンク
アクセスカウンター
|
|||||||||||||
copyright © 2008 DSPSP激裏情報サイト all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|